
ボランティアで森の中で生活してたのです。LAから車で3時間ほどで、ヨセミテ国立公園付近のステキな所。鹿が戯れてたり、コンコンとキツツキの音が聴こえる喉かなとこなんです
年に一度、この場所で10日間の座禅キャンプに参加してるんだけど、今回は座禅をしつつも、ボランティアさんとして泊まり込みで、そのセンターにいる人達の食事を作ったり、いろいろお手伝いをしてきました。毎日6〜8時間働く代わりに、座禅もできて、フリーで生活させてもらえるシステム
私は主にキッチンにいてご飯作り。そこのご飯は100%ベジタリアンなので、普段は作るらないようなものに挑戦

週末にかけてはあるイベントがあって、人も多くて結構忙しかったけど、やりがいがあってどんな形でも何かの役に立つのは気持ちがいいねー
日本の感覚だと、
だから今回も、ナニ人やナニ教など関係なく、いろんな人たちと出会えて嬉しかった
座禅センターを後にして、帰りは私のアメリカ第一故郷こそ、フレズノに寄りました〜♪

久しぶりに私が通っていたカレッジに立ち寄り、そこで教授をしてる友達に会いにいきました。かつて私の先生でもあった彼女とは、それを機にずっと友達。突然行ってビックリさせようと思ってたのに、実際に会ったら私の方が思わず泣いちゃったよ〜
もともと、フレズノで一緒に座禅をしていた仲間でもあって、懐かし話にも花が咲き・・・
そして、LAに帰ってきたのは良いけれど、もうすぐ5月!あぁ時間がないよぉ
まだまだ書きたいことがあるので、また近いうちにね
0 件のコメント:
コメントを投稿